忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.05.18:08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/18:08

10.10.01:46

酒の効能

今まで何度も
酒について書いてきてるが。

何が凄いかって、25歳にして
酒の力を脱却できたのである。

今までに無い環境に行く→適応能力が無い
→先入観→情報整理→順応までのストレス→酒
→順応→ストレス→酒→順応・・・・

の繰り返しであった。

しかしながら、
酒はストレス、嫌なことからの寝るまで数時間の
つまり2時間~最大8時間が限界のしろもので
その長さから考えても、
とてもじゃないが身体と金が持たないし、
いちいち成長の過程で酒を用いているようでは
効率が悪すぎる。

つまり、問題解決にならない以上に
成長するためのモチベーションを作る
睡眠時間と普段の仕事での基礎体力も
消耗してしまう。

それはなんと、
成長に費やす労力をまるで考えていない
行動だったのだ。
やはり、気持ちのいいものは人間は
なかなか深層心理で気がついても
実行には移せない脳みその隙が
どうしても動物なので生まれるらしい。

成長=普段の仕事の成長+私生活での自主勉強
  
という、とてつもない体力と精神力を使う
相互作用であって、酒を飲む時間なんて無いのである。

しかも、肥るのでジムに行く成果も阻害されるため
達成感がまるで無いのがやる気に繋がらないのである。

なので、酒なんて百害あって三理くらいはある。
というくらいだろうか。

大人になったって、まだまだ反省はできるし
変わることができる。

おわり


拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら