忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.05.19:12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/19:12

03.27.23:22

POP KORN ☆



BRAND NEW ISM とは、何か。

真理を探求するためにいろいろと
行動をしなかった空白の半年。
10月から3月の半年間。
ほんとに腐った自分。
鼓舞することを辞め、
理想を追いかけることも止めた。
想像以上に廃人としての生活を満喫できた。
意図的に、精神的堕落を作り出し、
地中海ではない多摩川沿いのバカンス。

精神と肉体は繋がっている事が痛いほど
分かった。
押すことよりも、
引くことの美学も開拓できた気がする。
どちらの不安もリスクは付くのだけれど。

とりあえず、心のデトックスが抜けた気もする。
解毒も行き過ぎると、
次へアクションを起こせるだけの
モチベーションが無くなる。
生み出す野心やフレキシビリティな
視点も妥協に変わる可能性を
孕んでいるためでもある。
そこで、プラスの側面もマイナスの側面も対応できる
6ヶ月に絞った。
すごく、辛かったが自らの愚かさや新しい価値観を
作り変えることに成功できた。

兎に角、見つめられたテーマである
‘静と動‘の真理。
自分の自信に繋がった理由には、
確実に次へのステップを踏めた実感がある。
これには、解毒なくしては進めない
ステージが存在する。
このステージに上がるために俺は、
自らの長所を封印し、短所を抽出する作業へ
移った。
どうしても、ぶち壊していく作業を何年も続けていくと
煩雑に物事を捉える癖が付いてしまい、
本質の前後関係や表裏を精密に掴むことが
できなくなる。

まぁ、はじけようぜって事。
なによりも、数年前から言ってきた
コントロールするという概念がここまで
現実に思考を落としこめるようになれた。

マネージメントできない奴は、
イノベーションできない。
なによりも、五感を使って感動する事や
本質に対してアプローチをかけられるだけの
体力は無いんだよね。

俺の全てのコンセプトは、‘成長‘に集約される。
専門は、権力。
ライフワークをデザインする心。

2010_4_1_ Commitment.

FEEl   THE PASSION.

”最高の瞬間を,感じる”

身体をかけぬける爽快感。
挑戦を楽しみ、溢れる喜び。
自分の情熱を忘れない強み。
再び始動する。

力で捻じ伏せる生き方。
私は、挑戦し続ける。

Brand new ism 21 

新しい価値感、
新しい俺の主義によって
かえていきます。
すべては、笑いのために。

絶対に貫く、覚悟。



 



 

拍手[0回]

PR

hey yo!

絶対に貫く書覚悟ーはあるのだけれどー
どうしても貫けないものがある
それは M A N K O(エム エイ エヌ ケイ オー!)  
そう、マンコー!マンコー!let's pierces!!!!マンコー!

作詞 Dj マンチョロピソ

  • 2010年03月29日月
  • ラッパー
  • 編集

うーん^^

これからも
コアなファンを
大切にしていきますよ~
ありがとう^^

でも、さっき思ったのは相当な恥を
さらして俺は生きているなと、
ふと反省した。
失敗も無いのに反省をしだすなんて
年老いたねぇ~・・・^^。

もう、まんこはこりごりだよ(汗

  • 2010年04月02日金
  • naoki
  • 編集
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら