05.06.12:27
[PR]
02.22.21:52
京王線は、・・・
一次選考を受けてきた。
なんか、来週に引き続きグループワークだって
仮想した客に融資できるかを検討するってさ。
いやいや、面倒だから数千万円貸しちゃえよ。
しかも掛目とかどうやってるか知らねぇし。
難しすぎる課題。
これで、なにが分かるんだよ・・・みたいな。
多分、落ちたな的な(笑
なんか、刑事訴訟法講議案を
最新が安く売って宝手に入れた。
かなりの良書だよーん的だから
いい買い物をした。
民事訴訟のほうは良いんだけどね。
だけど、残念ながら捜査の部分が手薄なので
何かで補完しないと痛い目に合うのです。
記述がコンパクトで、オーソドックス。
変な自説をこじつけない具合が復習に良いと
思う。
ある程度、理解してれば目からウロコとか
頭の整理になるかもね。
京王線ってなんであんなに込むのかね。
路線が一本しか無いって頭おかしい。
大して西東京って良くないよね。
田舎くさいというか、
活気が無くて気が抜けてるから
東京じゃねぇよ。
ベッドタウンとかだる過ぎ。
調布から明大前までの区間長すぎ。
なんか、近くのシャツ工房で
ワイシャツ四枚買ったけど
在庫ねぇとか・・・
シャツ屋で在庫無いって気を抜きすぎだろ。
別にシャツなんて腐らねぇんだからさ。
取り寄せで数日とか有得ないだろ今の時代。
俺ってこういうのマジでテンション下がって
購買意欲が下がる。
チャンスやってるのに活かせないなんて
この時代なめてるよホント。
店員も新入社員っぽいし。
でも丁寧でよかったけど、会話が下手で痛い感じは
否めないよね。
人が来ない田舎の駅のだから、仕方ないと思うけどさ。
こういう立地によってサービスが偏るなら
潰しちゃえよって思う。
都心だとサービス良くて、郊外だとサービス悪いなら
むしろマイナスに働くよね。
そうなると、鎌倉シャツって接客とか質の
レベルが高いよね。
次回からは、鎌倉シャツオンリーで行こうと思う。
ちょっとシャツ工房にはがっかりした。
それと、店員くんも元気あんまり無いしね・・・。
二度と買わない。
もう、この場所から引っ越したいよぉー。
ぶっちゃけ、来年にはバイバイだけど。
アジア圏に逃避行したいねぇ~。
- トラックバックURLはこちら