忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.06.02:51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/02:51

11.04.23:33

新装開店



東南アジアへ行きを悩む。

内定先が落ち着きをみせた
わけだから。
次への野望が俺を
駆り立てる。

それは、ステータスであり
何かを落ち着かせるための
処方箋でもある。
行かなくても可能性を
広げられるための方法は
いくらでもある。

だけど、何か感じる。
未知なる匂いがして
しかない。
それは、無理をしてでも
体感しなくてはいけない何か
なのである。

ぶっちゃけ、びびってる。
でも、今までも恐さはあった。
保障も少しはしていた。

だけど、今回は保障も安全も
土返しして辛い経験をしたい。
自分にしかできない過酷さが
欲しい。
就職活動のような他人の可能性を
計算した結果出てくるような
社会の建前との掛け算でなく、
自分の知的好奇心と運の掛け算が
したい。
自慢や、満足のためじゃない。

臆病な自分をもっと、窮地に
追い込み更なる大胆さを手にしたい。
何かを、掴むには障壁を突破し
物理的、精神的に超越する。

今回は、時間が無い。
心の準備はいらない。
緊張感との戦い。

今日、友達と夏以来の再会を果たす。
俺は、思う。
経験するか、しないかの可能性を
取るか取らないかだけの選択肢だと
思ってる。

その結果を少し、そいつを見て思ったんだ。
取らない選択肢を選ぶ自由に慢心した
状態を俺は見た。
その状態を俺は、極めてダサいと思った。
否定は、しない。保守的と言われようが、
響かない。そこに、メリットを感じない。
ようするに、結果のためにこいつは
死ねないのさ。
一瞬の美に惚れる。それが、笑いの形で
あるならばそいつは一生、笑いを理解
できないだろう。
第一、話もつまらない。笑いは求めてない
だけど、どこか余裕が無いんだよ。
余裕を作る努力というよりも、もともと
何かを解放しないことに余裕の存在を
受け入れない性質を作り出している。
そこに彼も、彼の周囲も行き着いて
いないようだが。

金融論の授業で、一つの形に至る。
それは、自信であり挑戦する姿勢を
与えて頂いた経験でもある。

何を手にしたか?

少しづつでも、自分の思った形を
つくりあげることができれば
必ず、結果になる。

自分には集中力がある。
そして、勉強することに対して
苦手意識が無い。
直向に実行できる。
そして、大学受験失敗の
報復を今でも目指している。
何かしらのステータスへ憧れと
ずっと努力し続けることで
社会的な地位を手にしよう
思っている。
それは、自分の好きで得意な
法律の分野活かせると信じている。
司法試験に合格して、弁護士資格の
取得が最終目標であると、今日も
思っている。

どうすれば良いのだろうか。

はっきり言って、
退職を念頭に会社に入るつもりは
毛頭ない。
金も欲しくないと思っている。
別に出世なんて、普通にしてれば
てきる能力が俺にあるから。
さらに、業務に対する不安もない。
同期に負けるつもりも無い。

その状況下で俺を駆り立てるのは、
国家資格なんだ。
国家資格取得が急務。
そのために、憲法、
民法、商法、刑法、民訴、
行政法のレベルを上げる。
それしか残ってない。

大学院進学も叶わなかった。

しかし、最高の職場環境だと
自負している。

神と、先祖に感謝である。

計画目標を立てる。
いわゆる、判例と教科書のリンク。

東南アジア周遊の計画。

金融問題を遊びで取り組む。

バイトをする。

それが、急務。

おわり。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら