忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.07.17:13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/07/17:13

01.16.06:59

木曜日

数日、忙しかった。
なんか、心が乱れたけど
なんとかという感じ。

今年に入り一番嬉しいことがあった。
今日はゼミの合格発表でした。
刑法のゼミに合格できました☆
やっと目指していた、
大学生らしい勉強ができるやん♪
先生は最高検検事を経て検事正になり
退官なされた方なので、力が入る感じ。
ってか、授業をとったことがないから不安だ。

やっぱり、書類をガチで書いたこともあり
すごく嬉しい。
何よりも、書いた内容が熱血な感じに書いた。
希望者の中なら上位の内容だと思う。
さすがに38条の解釈まで念を入れて書いたのは
俺くらいだと思う。

それと、今日は民事訴訟法の試験だった。
いやぁー難しい。
第一審における控訴と
控訴審における訴えの取り下げの違いはを
説明するって・・。書く量がぱねぇ。
解答は、控訴審手続きを書けばよい。
それと、一番きついのが最後の
事例問題の中から抽出する
原告の控訴提起を自らが控訴棄却を
できるかどうか・・・。
自らの私見も書くこと・・・えぇーそれは、
明確な公序良俗に反するないようであり、
控訴権の乱用にあたるので・・・303条を適用・・
できるかと思われ・・終了1分前におわった。
なんか、先生にお疲れ!って言われた。
先生、一年間ありがとう。
だけど、世の中探せばいい人はいるよね。

だけど、ゼミに入れて良かった。
刑法の分からないことが聞ける。
それだけで、安堵。

ってか、俺どうしたいんだよ。

派遣社員とか切られたどうだとか
言ってるけど、働いたことの無い俺だって
不安定だって分かるし、会社だって派遣社員から
正社員の採用とか謳ってるけど、
そんなもんごく少数だろーが。
普通に考えれば派遣から採用するなら
正社員枠の採用なんていらないじゃん。
契約社員の制度枠を広げたのも悪いが
楽な道を選んだやつがもっと悪い。
乗るやつが最初からいない船なら
ここまで沈まなかったろ。
と、思う。


やはり、自分に甘くて何でもかんでも社会のせいに
する生き方はしたくないなと思う。
なにより、国の政策によって生かされてるレベルって
もう最低水準の小学生並みの社会貢献度じゃん。
何より、日本人がダラしなくなってきて恥ずかしい。
日本人の本来あるべき姿が失われつつある。

何よりも教育の崩壊がここまで日本を導いたのであろう。

 

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら