05.06.04:58
[PR]
09.28.11:39
零れ落ちる
先日の、同窓会は大成功を
収めることができた。
今までとこれからの調和の取れた
会だったと思い返す。
結局、予定よりも多い人数で
臨めて幹事冥利に尽きる会になった。
何より、自分の友達に感謝をした。
言えないままの気持ちを持ち帰る
ような集まりじゃない。
言いたいことをきっちり本音で
言い合えるのは、信頼関係が
あってこその繋がりだと思う。
そして、また会えるという安心感も
ある。
その雰囲気は、一朝一夕で出せる
ものじゃないと思った。
甘えという言葉よりも、相手への気遣いを
優先する、鍛えられた連中だった。
ほんとに、満足できたし、大変お世話に
なったうえに勉強させていただいた。
それぞれの強い分野があるからこそ、
新しい、視野も広がった。
それは、自分が社会人になった時に
大いに役に立つと思う。
実家には、5日間ほど滞在し。
毎日、世話しなく行事をこなした。
墓参りも二回行き、飲み会も二回、
姉の結婚へ向けての行事。
土浦へも行ってきた。
両親や祖母や姉とも十分に
俺の将来に関して、話し合いが
できた。
父親からも叱咤激励された。
働くこと、社会人になること、
家族を持つこと、生きること。
いろいろと、貴重な価値観を
教えてもらった。
家族の理解は、自分にとって
大きいと思う。
これも、就職活動あっての
今である。
来年は、俺はサラリーマン。
悔いは微塵も無い。
しかし、
10月いっぱいは
就職活動しようと思う。
何が起こるか分からないのが
俺の人生だと思っている。
それが、俺を突き動かす。
料理屋の上司から、電話を頂く。
近い日に会う。
兄弟子が、他の店舗に栄転するので
お祝いするらしい。
それと、俺の件。
やれるだけのことは、やる。
俺は、タダじゃ負けない。
目の前にある仕事をこなす日々
こそが良い生き方。
先なんて考えない。
やらないよりは、やったほうが良いに
決まってる。
その考えかたは、
一生捨てるつもりは無い。
あと一ヶ月、命かけて頑張ろうと
思う。
ここまで、落ちればこれ以上の下は
無いとおもう。
そんな気がするから。
大学へ行き。
残された時間を謳歌すべく
勉強しようと思う。
中国語の授業を聴講しようと思う。
PR
- トラックバックURLはこちら