忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.05.19:36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/05/19:36

06.20.19:01

無題



どうしたら正義の異なる同胞市民を受け入れる
ための社会になるのか?

道徳的、宗教的信念を尊重するためには
他者を考えるべきである。
道徳的に関与すること・・・。

なぜ、最初に私達が永遠に解決できない
問題などを提起したのか?
それは、私達が日々その答えを生きているからだ。

そして、我々がその問題を悩み続ける限り
大きく発展していくだろうだって。

超感動。

俺達がその答えを生きているっていう
なにこの感動的な終わり方(泣)

結果、多元的な意見の中で多くの議論を
したなかで答えを導くジレンマについて
すげぇ重みのアル内容だった気がしました。

やっぱり、一筋縄でいかないという難しさと
それに挑戦するロマンを感じました。

サンデルさんが、好評のため
7月に来日だそうです。

拍手[0回]

PR

07.06.02:13

エヴァ熱再び:序


念願のエヴァを見た。

今日はかなり、かわぐっちゃんと
エヴァトークした。
この世で一番楽しいひと時であり
オーストラリアよりも100倍楽しかった。
悲しい現実。
攻殻も良いけど、
一番はエヴァンゲリオンだねマジ最高!!
ほんとに作品そのものが哲学。

またエヴァ 熱が再燃したのだった。



それにしても、バイトがうざい。
うざすぎる。



今週が大学生活の鍵であることは
言うまでもない。
以上。

拍手[0回]

06.19.11:37

二日酔い、金曜日


昨日は接待につき合わされ
家に帰れず、朝まで飲んでいた。

きつい・・。

ってか、東京地裁いけねぇ・・。
うわぁ。

立川市から、国立市まで
酔いを醒ますために歩いた。
3時間かかった。

にしても、使えねぇ社員がいると
可哀想に思えてくる。

子供みたいな大人が多すぎる。
未熟すぎるんだよ。
もっと逃げてないで、人間とぶつかれよ
と思う。
じゃねぇと物事の本質以前に
答えを導くお前がぶれてるじゃねぇか
となる。

まぁそいつは、吉原さんに鬼のように
激詰めされてたけどさ。
お前には誰もついてこないし、
料理の腕も批判されたしさ。
馬鹿だなと思った。
誰からも怒られないで来たやつの
末路がこれかと。
会話もろくに入ってこねぇし。
お前が店長に幹部会召集しといて、
てめぇが卓をまわさねぇって
どれだけ無礼なんだよまったく。
八木さんいたら、即死じゃねぇかよ。
で、もたねぇから俺も招集。
だから、お前の料理はメリハリのねぇ
味なんだよ。
貫禄のあって自信がある料理じゃない。
味が決まってないんだよ。
火の使い方も下手くそだしね。
きょうの辣子鶏丁はおいしかったけどね。

ぶっちゃけ、そいつよりも
俺の方が根性あるよ。
料理人の業界が自分に
一番合っていると思う。
悲しいよね・・・もう今年くらいで
一生交わらないんだからさ。

飛行機の手配も完了して、
スカイダイビングの手配も済ませた。

あとは、ツアーを一本組めたら良い。
オーストラリアが俺を待っている。

来月から、新入社員のぶたくんが
入ってくるけど無理だねぇー。
どうせ辞めるよ。
そいつよりも俺の方が美味い料理作れる
自信あるね。

にしても、こんあカスばかり
集めてボランティアでもやるつもり
なのかねうちの会社はさ。
ばかだねほんとに。

今日は、帰省して墓参りだぁ。

拍手[0回]

06.05.03:42

金曜日


相変わらず、俺はダメだなぁ・・。

ひとの使い方が下手かなぁ・・。


うん・・。

でもね・・。
良いと思う。
我慢は良くないからね。


頑張ってみようと思う。

別に二度と交わらないと思う。
でも、その一瞬に賭ける価値はある。

とりあえず、日々精進です。

拍手[0回]

05.26.00:08

月曜日


酒をかなり喰らい

立川から帰宅
アルコールのせいで
胃が馬鹿になり
ポテトチップが食いたくなり
ソーロンへ・・。

そこに40代後半のゲイの二人がいた。

普通の善良なる酔っ払ったゲイを見た。

年老いたホモは気持ち悪い。

酔いが一気に冷めた。

明日は
ゼミだ。

くそウザイけどかんばろー。

拍手[0回]

05.22.00:15

極上、木曜日。


はっきり言って、俺の夢の3割が
料理人かもしれない。

だけど、おれの上司と働きたいと思う
気持ちが3割なのかもしれない。
ほんとに自分の上司みたいな
雲の上の人に会い指導してもらえて、
その人の下で働けて幸せだと思う。

そう思える人生であり、自分で良かった
と思う。
今の仕事を続けられて、料理に携わる
職業で働けることが俺の人生の成功に
繋がると思う。

人情、仁義・・・人のかゆいところに手が
届く人間になれ、そして恩着せがましくするな。
それを、当たり前でいろ・・。


今、すごく自分の人生が忙しい。

やらなきゃいけないことが沢山ある。
それは、自分が最善を尽くして生きてる
ことだしすごく充実していることだと思う。

今を熱く生きる。
それが、俺の心意気。

自分を甘やかさないこと。
青春の夢に忠実であれ・・。
もっと、法律を勉強しようとお思う
このままでは5年かかっても合格できないと思う。

明日は、先生に事件の内容と
起訴事実の根拠を説明したファイルを
送らないといけない!!

さーて、もっと気合いれて生きますかぁ~。

とにかく、今年が勝負だぜ☆

親友も気合ハイッテルらしいからね。
数年後に会っても恥ずかしくないようにね。


拍手[0回]

03.19.08:32

木曜日


えー

早朝に走っていたら、でかい犬を連れた
外国人のおじさんとなぜか話しかけられ
河川敷でトークした。
次、会ったら挨拶をしようと思う。

火曜日の飲み会は大成功だった。
盛り上がりまくり。
なんか、550円しか払ってないし・・。
いいのかよ。
向こうの若い女の店長と四時半までトークした。
熱過ぎて、向こう帰りたくねぇって言って
なぜか、俺は彼女を姐さんって呼んでた。

明日は、法要のため実家に帰る。
でーオーストラリア野郎に土産話を聞く。

でぇー土曜日は二組の知り合いと
飲むぅー。
そして、夜に帰宅し次の日は朝市で仕事。
飲みすぎ注意!

なんか、沖縄県警が公訴時効が過ぎてるのに
逮捕した今日のニュースがあったけど興奮した。
刑法6条の内容のいわゆる
朔及処罰禁止の原則っていうので知ってたけど
実際に実務で問題になんのは稀だと思ってたし、
どうせ教科書レベルのお約束だろと思ってたら
問題になっていた。
大チョンボだよね・・・検察も裁判所も県警も気づかない
なんて無いでしょフツーに。
ウルトラエリート集団もミスをするんだね。
恥ずかしいよね。
すごい、印象的な事件でした。

以外にハードスケジュールだから。
体調管理するぞー。
おぉー。
うん。
えっ?
はい。
ん?

そう。

拍手[0回]

03.17.02:49

月曜日


寝ることがこの世で一番、無駄な行為。

なによりも、重要だと分かったことは
前向きな姿勢や卑屈な考えをしないこと
が、何よりも自分に正直な生き方だとおもったこと。

また、明日も早朝ランニングできますように・・合掌。

拍手[0回]

03.14.07:20

土曜日の朝


雨が降り風が強い・・。

ってか、なぜか今日は上司の家族と
酒を飲むというか、家に招待された・・。
初の社会人お呼ばれ。

どういう手土産が喜ばれるか・・・。
考えるのはよそう。


ってか、八王子市の税務署いくのが失せるなぁ。

だけど、気温が高いせいで気分も良い。

韓国か台湾か上海か北京かタイかシンガポールに
行きたい。
というか、今年は行く。

最近、とても生活習慣が乱れている。
良くない。

人生で一度しかない今日の土曜日を
必死にいきてみようと思う。



 

拍手[0回]

03.13.21:09

金曜日


とても、飲み会を企画し続けてこなせるか
少し不安になってきた。

金華楼の店長に直で誘ったら、
逆に参加したいといわれ願ったり叶ったり
であった。

今月は、オーストラリア野朗と会い
来月は、原田と飲む約束をした。

で、明日は吉原さんと飲む。
ちょっと緊張。
失礼が無いように最善を尽くそう。

それと、税務署に行こう。
ってか、月曜までだから混んでるの
うけあいだろー。

昨日は、酔っ払った勢いで
航空券を買いそうになった。
さすがに値段とかが
やべぇなぁと思いやめた。
今思うと末恐ろしい行動だった。

とても、世の中が明るく見える。
すべては未来のために今まで以上に
真剣に生きてるからだろう。

俺は思う。
命かけて生きてりゃ、よほどのどん底
まで落ちても這い上がれるし
リスクを背負ってもやり遂げれる。
リスクを恐れるからこそ、
逃げる事が前提となり、本質を見逃して
しまう。

目標達成を誓い、
これから体質改善のため5キロくらい
走るとするか・・雨よ降るな。

拍手[0回]