05.06.02:24
[PR]
01.03.01:42
2009→2010
新年の挨拶は省略。
とりあえず、日記を放置してからカウンターが
1000hit 増えていた。
放置しても、見にきてくれる人がいたのかと思い
区切りも良いので2009年から2010年を目安に
不規則に日記を書こうかと思う。
振り返れば2008年は、
とにかく人の優しさに恵まれた一年でした。
なんか、一番人生で自分の成長を重く感じ取れた
一年であった。
それもあり、20歳の節目を迎えるにあたってふさわしい
過ごし方ができたのだなと実感できる。
自分の目標であった、
会社で新規事業の運営結果を出す事や
海外へのバックパックも無事に挑戦出来、
結果を出せた。
いろいろと、大変なこともあったけど無駄な一日は
振り返っても無かった。
自分の価値観が急激に変化していく事を、
実感できるのは若さゆえの吸収力や成長への貪欲さ
なのかと思う。
それは、自分の五感を常に使える状態が広がるから
つまり、行動範囲も広がり他人との交わりも増える
だからこそ、狭い経験則からの推論の域を出て
広い現場で判断し正しい現実を確認し理解することに
繋がるのであろう。
世間しらずから、社会に出るっていうのは
いろいろと考える事からいろいろと感じる事に
シフトしていくことだと分かった。
そして、成長の責任は自らにある事も知った。
‘考えるよりも感じろ‘このフレーズを2009年に掲げたいと思う。
次への成長を目指すには
今の状態をとにかく維持して、安定させることが
ひとつの目安になると思う。
知的好奇心を満たすためにいろいろな分野に
ガツガツ突き進むような生き方からは変換していく。
今年の目標は、ひとつの学業に専念すること。
じっくりと、焦らずに煮詰めていく。
耐え忍び、焦らずに急げ!
これを掲げながら、この一年をFULL SPEED で駆け抜けよう
と思う。
にしても、去年の俺は頑張った!
お疲れ!
- トラックバックURLはこちら