05.16.15:14
[PR]
02.26.17:01
NO ONE
体調を崩した。
最悪。
しかも、今日は商談の大事な日なのに。
社員さんに電話を入れた。
折り返し電話がきて
社長から這ってでも来いと言われた。
なんか、その意味はマジで来いっていう意味より
それだけクライアントととの商談は大切だってこと
らしい。社会人なら、行くのが当然らしい。
とりあえず、社員さんに代わりに行ってもらった。
まぁゆっくり休めよと言われた。
体は正直だよね。
行ってたら、死んでるか途中で自害するよ。
マジで悔しいよね。
ってか、責任者は俺なわけだし
久々に致命的なミスをした。
この一月というより、
ずっとむちゃくちゃしてたから
体に負担がかかっていたんだと思う。
”ビジネス”って、厳しいよね。
明日、出社したら謝らなくちゃいけないわ。
社会人としてね。
別に落ち込んではいないけど
めんどくさいよね。
体調不良もタイミングの問題なわけだし。
今日が、商談でなければよかったわけだし。
さすがは、功利主義者という発想かな。
チャンスをつかむって努力だけじゃなくて
運も必要だね。
もう、結果のみが己を助ける術であるわけだし
俺を取り巻く環境もとうとうそのレベルまできたかと
窮地に立たされながらも嬉しさを感じる。
まぁー気楽にいくか。
ある意味、休暇と考えればいいし
そのぶん、取り返せばいいわけだし。
俺ならできる。
なにもかも、うまく行く気がして仕方ない
誰にも俺の天下を邪魔をするやつは許さない。
昨日、出社したらデスクの上にテレアポの関連の
ビジネス本があってメモに”頑張って”っという
社員さんからの熱い計らいがあった。
久しぶりに嬉しかった。
昨日は、電話を210本以上かけて150本以上の客に
テレアポした。
去年より成長してる自分が分かる。
明らかに、営業トークも慣れてきたし
自信がついてきてる。
それが、なにより恐い。
自信が一番恐いし、何より慣れが恐い。
自分のもにすればするほど、成長できなくなる。
もっと、もっと、なりたい自分に
近づければ良いと思う。
仕事に追われるんじゃなくて、俺が仕事を追う。
受身なんてつまらない。
遊び心を忘れずに、面白さを追求する。
早く、4月になって欲しい。
- トラックバックURLはこちら