忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.08.15:27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/08/15:27

08.15.05:32

土曜日



最近、いろいろな立場の同い年の連中と
対談する立場に恵まれ、とても感動的である。


なぜ、そう思うことができるのか?
という質問をとても会話で大切にしている。
それを繰り返すうちに、わかったことは
相手がそう納得できることや
自分がそういった発想ができないこと
其の先を追及しようとする感情も含めて
すべてが個性で解決という形で説明できる
かもしれない。

自分が、確立してきたことは
雨が降って地面に流れる水の一部でしかない。
つまり、人生の流れ方だと思う。


こう考えられるようになるまで
とても時間や労力や金を使った。
仲間に感謝せねばと思う。

だけど、ひとつ譲れないことはある。
すんなり、納得できるやつは
戦いを知らないと思う。
俺は、戦いすぎた。
だから、人の持つ表裏に振り回される
のだろう・・・くだらない。

だけど、正攻法なんてない生き方に
ひとつのセオリーを与えるならば、
絶対的な能力だけかなと思う。
それを常に求め続ければ、
かなり世界で遊べると思う。


いっぱい、感動したいと思う。

NHKの特集を毎晩見るたびに、
豊かさとは何か?を考える。
そして、人間として日本人として
善良な行動で社会に貢献したいと
思う。

終戦記念日である本日、15日。
日本のために亡くなられた戦没者の
英雄たちに合掌。
戦争による悲惨な代償を
被爆国である日本人が
決して忘れず後世に伝えることが
先人たちへのせめてもの償いであり、
今を豊かに生きられる感謝の意であると
考える。

いつか近い日に、広島の原爆記念館を訪れたい
と切に願う。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら