05.06.01:21
[PR]
03.01.00:34
戦略論特講
僕には、大切な友達がいる。
いつも、僕を支えてくれ戒めてくれる。
昨日の出来事で思うことは、
寝るといくらかストレスが取れイライラが
収まるということだ。
いわゆる、風化に近づいたのである。
今日は、あまり良い日では無かった。
いつもの事である。
ここで、現在の俺がどのような
人生哲学で生きているかを
紐解き整理したいと思う。
自分が何者で、これからどのような生き方を
してどのように死ぬかは誰も教えてくれない。
その中で、堅実に粛々とこなしていく中で
芽生える感情があつまり、疑問が発露し
思考を続け目的を見つけ自己実現へ推移し
一喜一憂を繰り返し、柔軟に生きる。
できないことを可能にする過程に悩み苦しみ
葛藤して、何かを掴むのである。
大切なのは、自分は普通以下であり
自分は何者でもない事を自覚し、
身の丈に合った生き方を
選択して実行し僅かなでささやかな
営みを社会から享受するのである。
他人を思いやり、慈しみ、尊重する。
この気持ちのやりとりが、
自らの心に安住の永地を与え
ゆとりという隙間をつくることによって
盲目で私利私欲に走ろうとする弱さから
くる煩悩を封じ込めるのである。
必要以上の利益を乞うような、
浅はかで愚かな感情を捨てなくてはいけない。
なぜなら、利益と言うのは必然であり
自分独りで育てた果実ではないからである。
その果実を必要以上に欲することは、
自然の摂理に反することである。
それは、身を滅ぼす第一歩であり
精神衛生上、自分の事しか考えなくなり
結果、他人との共存を保障できるだけの
人間にはなりえない。
つまり、自分が生み出せない能力以上の
果実を求めては絶対にいけない。
これは、自分のために求める感情すなわち
向上心と置き換えて考えるような者であれば
言葉が持つ表裏と言う樹海に迷い込むので
ある。
要するに、能力が無く実行に移せないやつ程
精神性だけは有利に運びたいと考える生き物で、
自分中心に考える。
落とし穴には、もちろん気がつかない。
それは、他人の力を借りる前提の思考回路のくせに
いつも、行動する際の思考回路には自分中心で
物事を運ぶのである。
何がデメリットなのか?
まず、他人との均衡が取れないし
力が働く関係性をまるで理解していないせいで
捉える作業もしなければ把握もしない。
一番大切な構図を描けないがために
自分が何をしたいのかを分からないままに
資源を垂れ流して無駄にするのである。
何よりも自分に対する根拠の無い万能感のせいで
完全にこういう奴らの頭の中にはインセンティブ(報償)
という概念が抜け落ちる。
つまり、双方向が利益を享受する仕組みを構築できない
のである。
結論からして、相手に利益を与える事ができないのである。
そういう人間を無能と呼ぶという形で最初に戻るのである。
すばらしい・・。
頭がキレる奴はもちろん気がついていると思うが
敢えていう。
人は、自分の都合の良い方向に捉え解釈する。
主観的観測の欠点には、人間の無意識による
自己防衛本能が働き自分を疑うことが
できなくなるのである。
つまり、謙虚さが気づきを生み
自分の方法論を疑う唯一の自分の思考の力で
気がつくきっかけを与えてくれるのである。
都合の良い傲慢な思考は、
間違いに気がつかせないほど巧みに
無限循環し、間違いに辿りつけない樹海へ
誘うのである。
どうすれば、良いのか。
自分は普通以下であり、
なにものでもいことを自覚し、
自分の能力で生み出せないもの以上の
果実を求めずに只、自然の摂理に
沿った生活を営み感謝をし
自分を取り巻く環境を敬うのである。
そうすれば、自ずと道は開けるのある。
この考えは、現在の俺を形づくるまでに
至る集大成の理論である。
現時点ではほぼ、完璧の域まで
きているし、生涯を通して落とし込む作業を
するのである。
誰も見ていなくても、天は見ている。
因果応報で、結局のところ自分が
地獄を見るはめになる。
精進を怠らないことこそ、生きる道である。
(完)
02.20.05:28
i needed
とりあず、復活を宣言するが
油ものは取れない食事制限・・。
かなり、食べたいものが食べれないと
精神的負担になるのである。
やらなきゃいけないことが山積み。
だけど、粛々とこなせば良いでしょ。
なんか、やるだけやってだめなら
納得がいくし、信義誠実で取り組めば
別に力む必要は無いと思う。
なんか、いろいろと再会したい奴らとも
スケジュールが組めていないのも
決めるべきときに決まらないからだと
思う。
そろそろ、疲れてきたよね。
どうでもいいけどさ。
落ち着こう。
焦っても仕方ない。
もう、ただただ粛々と厳正にって感じ。
美味い飯でも炊いて気分を
盛り上げようと思う。
ずっと、つらい食事が続くと
気が狂いそうになるから。
ともだちは、大切だと思う。
そして、偉大なる祖父、父を尊敬する。
意識するだけで自分がこれか
ら無責任な生き方ができないと
思わさせられるから。
もう、進化するしかないよね。
冷静と静寂と静観でね。
02.18.02:20
当たり年
大事な日程をニ件、潰した。
金額的に弁償、12万6千円くらいの
ショックと同じ。
4日間、やぶ医者のせいで苦しみ。
今日、紹介状を書いてもらいマシな病院へ
結果、食中毒だそう。
抗生物質の薬をなぜ早く出さなかったクソ医者を
医療過誤の訴訟で訴えてやりたいと思ったマジで・・。
まぁ食中毒になった俺も悪いけど、
自分が見れないくせして、紹介状書いたくらいで
金取るかよフツウーよ。
マジで北千住とか地元の医者なら
紹介状ごときに金は取らないし、
そもそも菌って分かってるなら抗生物質出して
早く治るだろーよ。
ほんとに八王子の奥地の流行らない医者は
クズだね。
なんか、看護師か事務員か知らねぇババアが
点滴中に狭い室内で騒いでるときに、久々に殺意を
感じたね・・・故意犯で。
でも、いろいろと教訓になったよ。
つらいときは、どんなことがあっても
遠出してデカイ病院に行く事。
はやらない医者には行かないのが鉄則。
と、地獄だった4日を奴らに食らわしてやりたい
同じ処方箋でねと文句を言う。
久々に閉鎖された風通しの悪い社会を見た。
なにより、チャンスを二社潰した。
まぁ良いけどさ。
それと、さんまのトーク番組見て
市原隼人が嫌いになった。
なんか舞い上がってるよ。
すげぇトガリが消えていて褒られたいと
願う飼い犬だと思う。
俺も、丸くなったと思う。
丸くなるって、
俺の中ではズルくなるってこと
だと理解している。
妥協ってだせぇよ。
金とか、権力とか、着飾るとかだせぇ奴が
すがる精神的支柱でしょ。
でも、構成する要素の領域
までは否定しない。
それは、それぞれの持つ個性は
ある。
でも、解脱なんだよね。
それと、どうやって距離を持つかが美学ですよ。
思い出せよ、太古の血に宿り、
眠りし獅子の大地を駆け抜けた
草のにおい、獣としての本能。
まどわされすぎだよ。
無駄なものを外す作業でしょ
心も、身体もね。
無頓着から生まれる清潔感が
実力者を輝かせると思う。
02.14.08:57
久々・・・
就職活動の延長線上でやっていたら
夜があけ、朝。
久しぶりに寝ないで仕事。
精神衛生上、寝ないとまずいからイライラする。
やべぇ若さ。
それと、ルパンも批評したいけどね。
体力ねぇわ。
何気にヘビーローテで、アニメ見まくってるから
関係ないけどね。
明日で、ラスト。
泣いちゃうけど・・・・やるっきゃないよ。
悲しいけどほんとにありがとう。
自分を育ててもらえた会社☆
02.03.07:49
反逆者としてこれから
まずは、おとといに運転免許証を
交付された。
マジで試験問題かんたんで、
満点取ったかの余裕さ・・。
と、受かったから言ってみる。
昨日は、寝ていた。
だけど、朝まで女友達と飲んでいた。
結果、俺に女友達ができた。
数年ぶりだよね。
内面がしっかりしていて
かなり信頼できる奴。
で、なかなかの無法者。
出会いは、人を変える。
天は、今後の俺に注目されたいね。
今後は、就職活動ではなく
自分磨きに力を入れたいと思っている。
どんなことがあっても、負けない自信、
考え続け行動できる柔軟性、
自分の成功を夢見て努力できる遊び心。
そして、常にバカにしまくって
笑いを求め続ける自分らしさを持つ。
そんなことを大切にしようと思う。
要するに、負けても負けないようにするため
勝敗の操作が勝負の機軸になる。
キラリと光る何かがそれを可能にする。
ウケを狙い過ぎちゃいけない。
謙虚に磨き続けることが大切だね。
バイトもあと少し。
なんか、マジで月曜は感動した。
泣いちったよホントに。
自分を任せることができる社会を
知った。
その環境を掴む方法も知った。
実力しかないってこと。
いろんな仲間と連絡を取った。
すげぇ自分をインスパイアしてる
刺激的なやつら。
幸せだよねこんな連中と知り合えて。
今日は、皮膚科と
自転車を駐輪所へ取りに行く。
これから、大勝負する。
なんか、今はそんな気持ちだから。
01.12.12:51
残すは、本免。
01.08.13:03
brand new admire
今日、初めて自主経路の路上教習で
教官に褒められた。
むちゃくちゃ嬉しかった。
この前は、横断歩道に年寄りがいるのに
突っ込んでマジで注意されたのに
それを後続車で見ていた別の教官にも
次の時間にも注意を受けるという惨憺たる
結果であった。
本日は、なかなか良好。
まだ、卒検効果測定の筆記を合格してないから
気は抜けない。
だけど、一番どうにかなりそうな筆記試験だから
とりあえず頑張っていこうと思う。
最近、考えるのは女への優しさの伝え方って
何かなと考えてみた。
すごく、すごく小学生低学年でも
分かるくらいの丁寧さで接しないと伝わらないと
思った。
やっぱり、刺激よりも安定と安心を
求めているんだと思う。
要するに無条件の肯定ってやつなんだよ。
もう少し早くに気がつけば・・と・・・・・orz。
とりあえず、残る三日を駆け抜けよう!
01.07.12:30
あと・・少し・・。
とりあえず、卒業検定まで4日。
早く、早く、一日よ過ぎてくれ。
また海外旅行したくなった。
なんか、いろいろ良い経験ができた気がする。
この苦労もまた一つの新鮮。
逆にいまの時期に行くことで
マンネリ解消だと思えば良いいと思う。
そして、八王子での日常生活の幸せな生活
だったことが伺える日々である。
縦列駐車と車庫入れは得意だったので
我ながら良かった。
とりあえず、午後から路上教習なので
歩行者優先で頑張ろうと思う。
それと、自分で作った料理が食べたい。
01.04.22:21
勝ち癖
朝から、修了検定と仮免学科試験を実施。
両方とも合格できた。
けど・・・こんなのみんな当たり前に合格できる
んだよね。
よっぽどマジメにやってるんだと思ったよ。
マジでやる気ねぇもん俺。
そんで、仮免もらえた。
くそ疲れた。
久しぶりに地獄の一週間が始まる。
朝から晩まで学科と路上教習の嵐。
合宿免許とかいって、鬼だよね。
でも、余裕でクリアする自信アリ。
ケンタッキーとアサヒスーパードライで
乾杯したいぜ!!
身体に悪いもんいっぱい食いたい。
この刑務所のように管理され、
病人食のような三食のまずい飯・・・クソガ。
四川飯店のまかない・・いや麻婆豆腐・・いや
豆板醤こいしい毎日。
とにかく、この勢いで
乗り切ってビールで乾杯しようや俺!