05.06.09:07
[PR]
01.24.03:49
地味に忙しい・・。
自分にとって沢山の人生の転機が
あり、人生の軌跡という名のブログを更新せねば・・・
と、気にかけながらもと他のことに勤しんでいたわけで
仕方ないのではある。
とりあえず、かなりヘビーな課題を終わらせ
試験をこなし、就職活動も併用しながら地味に
疲れる毎日を過ごしていた。
そして、日課がなぜか朝刊と夕刊の日経新聞を
まとめて深夜に閲覧するという良いのか悪いのかという
狭間の変な習慣が身についた。
思うことは、自分の強みを書くたびに自分は
分かりやすい生き方を随分としたものだと思い
なかなか、人にアピールできるやり遂げたネタも
少なからず豊富なのかなと思う。
しかし、毎回思うというか俺がイマイチ就職活動に
真剣になれないのは、内定なんて取れるのか?
という疑問があるのである。
不安では99パーセント無い。
そんなもん、好きな女の長所を褒めまくって
その女がいかに自分にとって魅力的で
そして、その女にとっていかに自分が有益な存在かを
アピールして振り向かせるのとなんら変わりの無い
イメージでしか就職活動における内定を捉えていない。
つまり、ヤリマンがIT、通信だったり、
浮気女ならマスコミ、放送で、
清楚系なら繊維、住宅で、
高飛車女は不動産、金融、保険、
どこにでもいるブスを引きずっている女なら、商社やらメーカー。
腐女子なら、造船、建築、化学やら流通ってとこだろ。
ようするに、得意分野へ一期一会の求婚大作戦って感じ。
兎に角、相性と運が命。
自分を信じる力と売り込む力がなきゃ
頭ひとつ抜け出ないわけじゃん。
だから、ぱっとしない奴は
80社だの100社だの平気で周れるんだろ。
だから、本気で就職活動したら負けなんだよ。
肩の力を抜いて、駄目なもんは駄目なんだと
割り切って楽しんでやる。
可愛い女と話せればそれでOKっていう
ノリが大切なんだよ。
なんつーか、埋もれたら負けで
目立ったら勝ちっていう
高校生のクラス替えの世界じゃない。
就職で求められる勝ちは、価値。
クラス替えと就職活動の唯一の違いは
自分を評価してくれる相手がガキじゃなくて社会人の目利きが
できるプロの人事部であるということ。
それなら話は簡単で、価値を置き換えれば良い。
自分は商品、会社は顧客。
いかに、ニーズに対応して
自分を欲しいと思わせるかのゲーム。
それをみんな分かってないから必死こいてるわけ。
説明会やらセミナーとか満席ばっかり・・・
それは、もうそこで縁が無い証拠。
要するに神様が行かなくていいっということを
教えてくれたわけ。
ラッキー、こっちから候補が消えてくれた。
このポジティブさがチャンスを循環させる。
引きが強い奴が最期に勝つわけだから、
無駄に悪あがきしないことが重要であり
戦術でもある。
そして、この深夜に熱の篭った日記・・。
明日は、朝から仕事。
来月でやっと3年目の中華料理屋も卒業。
俺の学生時代の40パーセントは、
この店と共にあった。
怒ったり、泣いたり、笑ったり。
ほんとに自分の一部だった。
寂しさ反面、嬉しさ半分。
でも、いざ向き合うと3年前の俺が
今の俺を想像できていたか?
できていないし、それ以上だった。
要するに、俺は3年前よりも限界を超えて
成長しているということ。
常にフルスピードで日常を駆け抜けること。
考えるより感じろ。
楽しむ努力家。
仕事が遊びで、遊びが仕事。
そんな言葉を常に胸に仕舞いながら、
行動し結果を追い求めてきた。
他人の目がホントに気にならなくなった事を
意識し始めた今。
俺の人生は、どう転んでいくのか。
だけど、中長期で夢を実現することが
自分にとって有益かもしれないと考えられる
ようになったりもした。
もっと、感動して生きてるって感じたい。
好奇心を止められるのは恐怖心しかない。
でも、俺は受け入れるよ。
もっと、泥臭くてまわり道して無駄なことで苦労して
くだらないことやバカなことで満足して、雑草のように
強く生きていく。
もう格好なんてどうでも良い。
それが、今の俺の結論だとおもう。
なるようにしかならないってことが
本当に分かり出したのだとおもうから・・。
まじで寝る、死ぬから ・・・。^_^。
- トラックバックURLはこちら