忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.06.01:37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/06/01:37

07.20.23:03

都内探訪


いやいや、ずいぶんと
最近はやたら外部アクセスが
多くて話題にそろそろ気を使って
書くべきだなと思うことがある。

が、しかし。
そんなつまらん内容では
俺自身が不満足である。
せいぜい、威力業務妨害で
京都府警のサイバー犯罪対策課の
お世話にならないようにしなくては
いけない。
なぜなら、公安のファンである私が
治安維持活動の妨げになっては、
本末転倒だからである。

そして、朝一で寝不足気味に
池袋で健康診断を受けに
7時半に出かける。
終わって、ヤマダ電機でPC関連の
ソフトなどを値踏みする。
池袋といえば、知音食堂と
叙庵とアニメイト本店と居酒屋、
デカイ本屋くらいしか馴染みが無い。
暑いので、池袋散策は止めて、
新宿で映画を観ようと鼻息荒く
バルト9を目指す。
もちろん、アウトレイジである。

時間があれば、そのぶん東南口付近の
ゲーセンで麻雀を打ちながらタリーズの
ブラックコーヒーをすすりながら、
眠気を覚まし、映画の上映時間まで
どきどきしながら
帳尻を合わせるというのが、
俺の時間術。

しかし、チケット買うときに
アウトレイジはありませんよね?
と受付のねぇさんに聞いたら、
あるにはあるんですが、
一日一回のレイトショーなので・・
で、何時ですか?と聞いたら。
23時30分だってさ。
今から12時間30分後じゃんか。
まさにアウトレイジ。
仕方ねぇから、踊る大〇〇線3を観た。

さすがに、借り暮らしのありえってぃを
観るのも我ながらキモイので止めた。
アウトベンダーは、毎回CMで見ると思うのが
その技術と資本力でなぜ
実写版NARUTOを作ってくれなかった!!と
悲しい気持ちになる。
ああいう内容を欧米人がやるのは、
ノワールに欠ける。
せめて、香港映画がやるべき作品。
俺の資産100億あったら、
絶対に実写版NARUTOを作るね。
しかも、R18指定でガキがぜってぇ覚悟
しなきゃ見れないような本気の内容でね。
遊び一切なしの、
とにかくリアルな忍者活劇を現代に。
我愛羅の砂漠送葬で
体とか、ふつーにはじけ飛ぶようなシーンとかね。
再不斬の水遁大瀑布と、
カブトが中忍選抜試験の本戦で
奇襲に使った幻術の涅槃精舎の術と
四紫炎陣なんかバリバリの
CGでやったら絶対あたると思う。

と、いってみる。

プレデターズも気になるけど、
気になる程度で見た後、ふーんで
終わりそうなのでやめた。

俺は、踊るファンを公言してるけど。
アンチではないけどさ。
もう、踊るがおもしろいと思う俺の
時代は終わったね。
興奮して、帰りの車内で騒いでいた
7年前が懐かしいよ。
挙げたらキリがないけど、
本質的に、本作自体が自らの
ハードルを越えられずに価値を
見出せなくなっていること。
拝金主義を前提に、
わざと低年齢化させた内容と
意味の無いやり取りの多さ。
そして、二番煎じな稚出な演出手法と
ドラマのパロディーを見せられてるのかと
思うほどの緊張感の無さに呆れた。
脚本のレベルの低さと投げかける
一貫性の無いメッセージのくだらなさ。
もう、製作サイドのどや顔が浮かぶほどの
余計なキャスティング。
しかも、織田と柳葉の俳優同士の
確執に振り回された結果で
本作での青島と室井の絡みは
ラストの3分ほど。
なによりも不自然な展開。

官房審議官クラスは
室井の年齢じゃなれなくね?
階級で映画撮るなよまったく。
そこじゃねぇの。

違うだろ!
本当の踊るは、
シリアス、サスペンス、ハートフル。
それが、踊るでしょうが。
良いんだよ。
所轄VS本庁の構図、犯罪への怒り、
現場の臨場感、
室井への上司からの軋轢、
迫り狂う犯罪予告と犯人を
追い詰める捜査員、
行政の縦割り主義への室井の反骨、
青島との友情、すみれとの関係、
スケールでかさ、意外な解決への糸口、
最後のどんでん返し、
それを引きたたせる、チョイ役たち。
だろバカが。

俺ね。
ひとつ、損では無いと思ったのは
小栗旬の演技力だね。
キャスト全員、オーラゼロなのに
小栗旬だけキレキレなんだよね。
俺ね、小栗旬を初めてカッコいいと
思った。
すげぇ、演技力で入り込んでるんだよね。
完全に醸し出してる
空気が一人だけ違うんだよね。
公私共に充実してる分、すげぇ乗ってる
感じがする。
小栗旬はすごい。
それだけは、感じた。

ルパン化してきている現状だよね。
踊るは新作のたびに劣化してくんです。

映画批評は、このへんでおわり。

で、今日はlenovoに
注文しといたDVD再生機を
13日に注文したら、一週間かかった。
香港の工場から空輸して、
また国内を運ぶわけじゃん。
んだよソレわ。
CXの表記は、
もちろんワンワールドオープンで
お馴染みのキャセイパシフィック航空だし。

まぁー
いろいろ、山の手沿線を歩くと
女子とか男子の流行がわかるね。
いまさ、頭にハンカチを巻いて結ぶ
スタイルとカンカン帽が来てるのかね。
男子は七分丈とレイバンのサングラスかな。
俺には、ファッションなんて関係ないので
これ以上語ってもしかたないのですが。
でも、新宿駅に顔がパンパンの女の子が
ハンカチリボンを着けてる姿は、
何か違うんじゃねぇの?と思った。
顔がデカイやつは、小動物を連想させないから
変な違和感を相手に与えて、
かえってガマカエルにはちまきを
巻いた感じに見えた。

夏は、露出してる女の子が多い。
おれは、逆にこういう夏だからこそ
敢えて露出しない紫外線対策派
ファッションの方が品の良さを感じて
しまう。
無理に半袖を着ないという姿勢だよね。
屋内で、脱ぐみたいな。
それが、妖艶さだよ。

あしたも、図書館へいき
暇つぶしに刑法各論の財産犯の
講義にでようと思う。
何気に最終講だね。


 

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら