忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.14.15:21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/14/15:21

08.03.02:26

仲間たちへ


先日、新宿で小さな同窓会を開いた。
恩師も招き、高級中華を囲みながら
終始、笑いの絶えない席だった。

親友たちも、とても良い顔をしていたし
恩師もとても喜んでくれた気がする。

俺は、その時の雰囲気や二次会の席で
話したことが、
自分にとって幸せが何なのかを
ほんの少しだけかすめたように感じとれたの
かななんて思えた。

生きていて希望が持てないし、
正直、疲れた。
学歴、地位、名誉、金もいらないな
と心から思うようになってきた自分が
追い込まれてるなとも思う。
それなり現実が分かるようになってきただけあり
絵に描いた餅ということも、いささか無くなった
気がする。
欲をもつだけしがらみに塗れて
苦しむことになる事を知ったことも大きい。
もう、なにもいらないし山にでも篭って
自給自足の生活か田舎で農作物を作って
百姓として生きるのも楽しいのかなと思う。

でも、百姓が自分の天職にするかどうか別だし
自分の理想だけで生きているのであれば
死んで楽になりたいと思うのが本音である。

生きることが、いかに死を回避した結果かを
考えることが多くなった。
生きていて、辛い。
誰にもいえない本音である。
自分自身をやっている意味を見出す必要がないのに
意味を求めている自分。
誰かに必要とされるだけの欲求すら
安く感じられる今。
自分は、どうしたらいいのか。
生きたいと思わなくても生きていた今まで、
生きていたいと思わなくちゃ、
其の先を生きようと思えない本能。

生きてることよりも、人生を軽視したり
変な角度から楽観視するから
意味が通らない理屈を捏ねだすのかなと
思う。
「死ぬこと意外、すべてかすり傷」という
思想がマズイのだと思う。

そもそも、死と生を引き合いに出しては
いけないのである。
軽々しく、持ち出した概念に飲み込まれる
自分がいる。
ものすごいことである。

どうしたら、自分は自分になれるのだろうか。

改めて思う。
欲を見出しても、意味が無いし
そこらへんの雑草を食べて満足することと
同じなのである。
何億稼ごうと、総理大臣になろうと、東大を
出ようと人生の幸福の尺度なんて変わらない。
結局、今生きてる人間が
70年経てばほとんどのやつが土の中に
消えていくわけである。

単純に人間の理性を憎む。
結局、理性を持ちわせたおかげで
生命としての価値が薄れた気がする。

なぜ、この世の空間が存在するのか。
なぜ、僕はぼくだと分かるのか。
なぜ、なぜと思わなくてはいけないのか。
全ての真理に対する答えは存在するのか。

少し、人生に絶望するやつの気持ちがわかる。
そして、俺の絶望のほうが一段階も二段階も
上のはずだと思う。

神を創造したことこそ、人間の不完全さを
象徴した結果なのではないだろうか。
生命体が存在する意義はあるのか。

人間の一生に価値なんてあるのだろうか。

そして、思うんだ。
全てを手にしたとして、
頭の片隅に神を存在させる限り、
人は悩み、求め、苦しみ、満足なんかしない。
幸せは一生、来ない。
不完全さ故に無理なんだってことが分かる。


ほんとに人間は馬鹿だと思う。
全てを捨てれば良いと思う。
全ての概念や真理や混沌を捨て
ゼロになれば良い。
そもそも、最初から
目的も無い、答えもない存在しない、
其の先には空間も何も無い世界を
求めて生きるのが人間だと思う。

何も無い、存在しないものを見つける旅。
そして、存在しないという確信を一生
見つけられずに人間は一生を終える。
そして、確信を得られないがために
存在するように見せようと努力するのだと思う。

そう、それが幸せの始まりなんじゃないかと思う。

満足なんて存在しない。
感情も、そもそも存在しないのである。
無いものをあるように見せるために
生命体として義務づけられて生きていくことが
人間の本当の意味なのではないだろうか。

そして、自分はなにひとつ存在価値を見出せないのである。

なぜなら、思考の先には空間が無い。
それが、正解だと思う。
空間が無い以上、存在という定義は無い。

全ての現象を反応お位置づけたときに
どうなるのか。
それは、反応はすべてへの変化の始まり。


人間の背負わされた、十字架なのだろうか。
そして、人は進化する。

死んで、この十字架から開放される日が
くることを祈る。



拍手[0回]

PR

03.31.00:05

月曜日


アルバイトに新人が二人ほど入った。

定額給付金の関係書類がきた。

最近、ずっと酒をのんでいないせいか
たまに深夜やたら焼酎が飲みたくなる。

憲法の争点という欲しかった本を
買った。
やはり、争点というよりも
いかに合憲性や違憲性という
観点から説得力のある説明を
しているか、判例通説、学会多数説、
判事補足意見等の幅広い知見から
導き出される検討などが、
憲法を学んだうえで必要とされ
見なければいけない問題意識
なのではないかと思った。

緊急逮捕の合憲性を合理的な説明を
最高裁が示していないという指摘に
血が沸き肉が踊った。
これだから、憲法はエキサイティングで
おもしろい。
ほんとに憲法は奥が深いと感じられた。
久しぶりに良い買い物をした。

とても、前向きな気持ちで生きていられる
毎日に感謝している。

そして、まだ準備段階ではあるけれど
目標を達成し続けることは忘れたことはない。

小さいことから始められないやつは
大きいことなど成し遂げられないという持論。
これだけは捨てないで生きていたい。

もう、自分の考え方がはっきりしてきただけ
あって冷静に自分を見つめるとモラトリアムは
ものすごく恐ろしい生態活動の時期だった思う。
そして、モラトリアムを共にした
気の合うやつらと飲みに行きたいな
と思うこの頃。
これから、暖かくなり過し易くなるぶん
ビールもうまく感じるのだろう。




拍手[0回]

01.16.06:59

木曜日

数日、忙しかった。
なんか、心が乱れたけど
なんとかという感じ。

今年に入り一番嬉しいことがあった。
今日はゼミの合格発表でした。
刑法のゼミに合格できました☆
やっと目指していた、
大学生らしい勉強ができるやん♪
先生は最高検検事を経て検事正になり
退官なされた方なので、力が入る感じ。
ってか、授業をとったことがないから不安だ。

やっぱり、書類をガチで書いたこともあり
すごく嬉しい。
何よりも、書いた内容が熱血な感じに書いた。
希望者の中なら上位の内容だと思う。
さすがに38条の解釈まで念を入れて書いたのは
俺くらいだと思う。

それと、今日は民事訴訟法の試験だった。
いやぁー難しい。
第一審における控訴と
控訴審における訴えの取り下げの違いはを
説明するって・・。書く量がぱねぇ。
解答は、控訴審手続きを書けばよい。
それと、一番きついのが最後の
事例問題の中から抽出する
原告の控訴提起を自らが控訴棄却を
できるかどうか・・・。
自らの私見も書くこと・・・えぇーそれは、
明確な公序良俗に反するないようであり、
控訴権の乱用にあたるので・・・303条を適用・・
できるかと思われ・・終了1分前におわった。
なんか、先生にお疲れ!って言われた。
先生、一年間ありがとう。
だけど、世の中探せばいい人はいるよね。

だけど、ゼミに入れて良かった。
刑法の分からないことが聞ける。
それだけで、安堵。

ってか、俺どうしたいんだよ。

派遣社員とか切られたどうだとか
言ってるけど、働いたことの無い俺だって
不安定だって分かるし、会社だって派遣社員から
正社員の採用とか謳ってるけど、
そんなもんごく少数だろーが。
普通に考えれば派遣から採用するなら
正社員枠の採用なんていらないじゃん。
契約社員の制度枠を広げたのも悪いが
楽な道を選んだやつがもっと悪い。
乗るやつが最初からいない船なら
ここまで沈まなかったろ。
と、思う。


やはり、自分に甘くて何でもかんでも社会のせいに
する生き方はしたくないなと思う。
なにより、国の政策によって生かされてるレベルって
もう最低水準の小学生並みの社会貢献度じゃん。
何より、日本人がダラしなくなってきて恥ずかしい。
日本人の本来あるべき姿が失われつつある。

何よりも教育の崩壊がここまで日本を導いたのであろう。

 

拍手[0回]

09.20.12:48

電話回線復活

なんとか、昨日はバス屋にいき携帯を救出し帰宅。

ざけんなよ・・・オレ。
南大沢って遠いよ。

今日、回線を復活させた。

めちゃめちゃ、計画書しっかり作ってさ・・
計画書ねぇ~見てもらってさボコボコにされて・・。
だけど、会議案に計画書(横田案)の検討があったから
認められたのかな。
オレ的には、自分がんばったやんwwwって感じ。

毎日、得る知識と苦労がオレの財産。

ってか、また土曜にオープン運営の仕事入った。
朝~深夜まで、働くのか。
だから、バイト先に電話入れないといけない・・・・いとウザス。

ってか、プレゼンする企画書が昨日の会議でいろいろ修正と改善
がされてていい感じになってたとこにテンションが上がった。

明日から、学校だけどさ明日の授業で何に出席するかまだに何も
決めてねぇ・・マジ、おれ神じゃねと思う。
やば過ぎで、逆に余裕。
今日、帰ってから後期の授業で何に出席するか決めようと思う。
しかもさ、オレの日記見てくれてるやつなら分かると思うけど
夏休みに休まず、そして間髪入れずに翌日から学校が始まる。

なんか、嬉しくねぇな。
学校始まってもこんな生活は続くしさ。
これからは、連チャンで資格試験が始まるからさ
落ちてらんねぇーからさ気合入れなおさないといけないし、
インターンのレポートも提出しないといけないし。

マジでめんどくさすやん。

明日とか大学始まるけどさインターン行って
ハンパなく自信つけて調子こいてるオレとしてはさ
大学でオレに話しかけてくる意識の低い普通の人間とは
会話できないと思う・・・それは、7月の下旬で思った。
サークルも興味ねぇから辞めようかな。
もったいねぇから、やめねぇけどさ。

これからは、もっと大学で孤立していこうと思う。
目標もでき具体的な指針とより明確なプロセスが
自分の中で出来上がった以上、
友達とかとりあえず気休め的存在はいらないし
別に特別、大学入りたての野望ももう必要なくなった。
なんて、バインドされないのは楽なんだろう。
はっきりいって、いまさら誰に会おうが関係ないし。
所詮、オレが求めるタイプのやつなんて
オレがこれから計画を進める上で出会ったやつと
付き合えば良いだけで
無駄に質の低い土俵で戦う理由もなんいだから
良く言えば、常に冷静
悪く言えば、冷めた目線で生活しようと思う。

そこまで、オレを追い詰めるのは他人にかまってる
余裕と時間がない生活だろう。

それは、望むべきことだったか?
それは、オレには正しい選択なのか?

それが、分かるのも10年後とかなんだろうね。
人それぞれプライオリティーは違うけど、
すべては後悔しないためだけどさ。

マジで、今は自分に不足なスキルや知らない知識
、それを手に入れる経験をしたり補いたいって気持ちで
いっぱいだから焦りもあるし
だからこそから生まれる活力が半端じゃない。
そう感じられたのも、オレが社会に触れて共鳴
できた証拠じゃね(笑)って思う。



拍手[0回]

09.19.01:30

よかったぁー

うわぁ
これで安心して寝れる

携帯発見・・。

りょうくん鬼だからなぁ
どうせ、携帯バスに忘れたって報告したら

良かったじゃん☆って人の不幸がなによりの大好物だからなぁ

俺の仲間でろくな人間がいないのはきのせいか・・。

過去を振り返ると・・・彼は足から血を流している友を見て爆笑。
・・・・・・・・・・・・・彼が口を開くと差別用語がやたら飛び交う。

ま、お世話になってるだけあって逆らったことはないですけど。

拍手[0回]

09.19.00:41

マジでありえねぇ

携帯をバスに忘れた

25時にまたバス屋に問いあわせなきゃアカン

幸い、俺は頭が良いからロックかけといたから問題ないし

深夜バスだからもっと問題ない

問題なのはバス屋の本部の場所がクソ遠い。

携帯忘れた時点でクソ馬鹿だけどさ

りょうくんのメールの返事を待ってた感じだから
多分、あの人は怒ってると思う育ちが悪い人は恐い。

で、念のため携帯もauから回線停止させといた。

今日は、踏んだり蹴ったりな日です。

帰ってきたのも、最悪な時刻だし。

シャワー浴びて、バス屋に電話して吉報を祈り、
連絡を受けて寝るとするか。


マジで自分をぶっ殺したい。
こういうのが、疲れが溜まると多くなるんだよね。

財布よりマシだけどさ。


りょうくんごめん。

拍手[0回]

09.18.14:27

ぐわぁー業務命令やぁー

なんかぁー出社して、やっぱりオレ一人しかいなくて
ファイルを結合させてなんとか昨日のアタックリストを
最終調整して、社員さんに提出した。

で、プレゼンのために社員さんといろいろ討論して
こないだオレが作ってないのに経営企画書でつめられて
その続きの話をしてオレがどのくらい把握していることを確認した。

そんで、今回のプロジェクトの企画書とはどうあるべきか
を俺自身が提案した。
で、社長にプレゼンした場合どこが弱いかやどこが突っ込まれるか
分析して話した。

そしたら、横田さ・・・ならお前がさ企画書作っちゃえよ・・。
えっつ!?みたいな。

だけど、まだ大学でレポートも書いたこと無いっす的な。

オレ自身は何もかも0からいじってないから
全体が把握できないとか数字の根拠とかいろいろと
自信がないとか話したけど、オレなので挑戦することにした。

やっぱり、期待してくれたからこそ任せてもらえたことだし
3年が作った経営企画書を超えるような
説得力のあるものを作ろうと思う。

締め切りは20日終わるはずねぇージャン。
3年の低脳は1週間は手堅くいじってた代物・・。

勝ってやるよバカヤロー。
ぜってーすげぇー文章作って、驚かせてやる。

そして、それがオレの力になる☆

じゃぁー作り始めます(笑)
ってかさ、今日でインターン終わりなのに
意味わかんねぇーよ。
なんで、仕事増えてんだよ。
間違いなく、今日も家に着くの深夜だよ・・・(泣)

ひとみぃーお前に会いてぇよ。
ひとみの顔が見たい。

そう、真中瞳が最近テレビに出ない。

拍手[0回]

09.18.00:45

あぁー疲れた終わった

なんとか、明日の締め切りの営業アタックリストを完成させた。
指がクリックしすぎて腱鞘炎になりそう。
めちゃ疲れた。
何時間PCに触れてるのだろうか。

なんか、映画二本借りたけど土曜日まで見れるか不安だ。

        虹の女神↓日本の映画とSWATを借りた。

                
今日、見たかったけど無理でしょう。

明日は、インターンの形式的な終了日です。
でも、まだ後日に出社しますけど。
オレの夏も休まずによくこなしたなと
思うばかり。
体が健康でお天道様に感謝です。

やらなきゃいけないことが山積みで・・。
はぁ・・。
PC買わないで、なんとかすることにした。
だけどなぁ・・。
いろいろと悩みは積もるね。

しかし、友達に会いたいね。
普通に笑いたい。
それが、実現するのも最速で11月の後半か
確実に来年になる・・。
多分、来年まで何かに拘束されて生きているのでしょう。

外に出ると、他の人の時間の使い方がきにらります。
たとえば、カップルで一緒にいたりする人見ると
この二人は、どのくらい一日の時間をともにいるのだろうか。
とか、ふと思います。


そういや、マイアミバイス借りようか迷ったけどよしといた。
どうせ見る時間ねぇし。

最近、不安なのが地元の同窓会的な集まりを
仲間に言っちゃってる建前やらなきゃいけないけどさ
もし、来年もこんな調子の夏なら確実に無理でしょ・・。
と、思ってやばいなと感じています。
相手が、相手なのでシャレにならないなと感じています。

追われる忙しさと疲れと寝不足に飽きてきた(笑)
もう、いいわって感じ。

イライラしないだけマシですね。

ファイルの完成を急いでいた20時くらいに
NHKの集金が来てクソ急いでいて払う気なんてないから
友達ですので分かりませんって言っておいた。
危機一髪だった(笑)
これで、4年間滞納してやろうと思う。
NHKなんてみねぇよボケカス。

熱帯魚でもやろうかな・・・癒されたいわ。
彼女ができりゃーなぁー
彼女と一緒に感動するような綺麗な水槽を
作るのに・・と、幻想を抱いてしょうがない。


拍手[0回]