忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.18.11:36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/18/11:36

01.19.01:42

鬼十訓

その一 仕事は自ら「創る」可きで与えられる可きでない

その二  仕事とは先手先手と「働き掛け」て行くことで受け身でやるものではない

その三  「大きな仕事」と取り組め小さな仕事は己れを小さくする

その四  「難しい仕事」を狙えそして之を成し遂げる所に進歩がある

その五  取り組んだら「放すな」殺されても放すな目的完遂までは

その六  周囲を「引き摺り回せ」引き摺るのと引き摺られるのとでは永い間に天地のひらきが出来る

その七  「計画」を持て長期の計画を持って居れば忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生れる

その八  「自信」を持て自信がないから君の仕事には迫力も粘りもそして厚味すらがない

その九  頭は常に「全廻転」八方に気を配って一分の隙もあってはならぬサービスとはそのようなものだ

その十  宇宙には原理原則がある


すごい感銘を受ける言葉だよね。
"まさに"そのとおりだよね。
生き方に取り入れたい訓示ですね。
さすが、電通・・四代目社長が残した鬼の十訓でした。
やっぱり、今までできる奴を見てきたけど
当てはまるし逆にできない奴ほど
この訓示にあてはまらない間逆の
奴ばかりだった気がする。
ウォルト・ディズニーの
「現状維持では後退するばかりである」
とかも、向上心がもてるよね。

みかんっておいしいね。
そんな一日でした。

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら