忍者ブログ

”FULL SPEED”で俺の日常をかけぬけろ 2018年1月から再始動だぜ!!
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/18 追記]
[04/02 naoki]
[03/29 ラッパー]
[04/10 おれ]
[04/06 闇直樹]

05.07.17:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/07/17:03

05.22.03:50

dignity = majesty


行動すると自分をもっと深く
知れるチャンスを得られる。

俺が言う、行動とは
自分の能力を伸ばすための
アクションである。

すごく、自分の課題が一年前の今日よりも
浮き彫りになってきた。
もっと自分を深く理解できている。
俺は思う。
大学に入っていろんな自分を目覚めさせ
過去の自分の強さや弱さを知った。

そして、他の追随を許さない唯一無比の
世界を表現しようと模索し続けた自分が
時に誇らしくときに虚しく感じる。

俺の欠点は、
人を許すことができない。

次に
自分と同じ境遇のヤツを求め続けていること。

そして、
反抗分子に対しては徹底的に
力でねじ伏せるという荒さ。

この三点が主な俺のいびつな
人間性を生み出す要素だ。

一番目の欠点は、 
俺がどん底から死ぬほど努力して
叩き上げで信用を勝ち取り
登りつめた地位を手にしたせいである。
全て自分の努力の上に
成り立った結果だから
弱い人間は俺の人生では
認めることができない。

二番目の欠点は、
同じ思考回路を持つやつと
笑いのレベルが同じやつ
何より立場、境遇を分かち合える
存在を求め続けた結果、
友達という存在をつくるのに
苦労し続けている。
それも、俺の考えのせい。

三番目の欠点は、
俺の本来の性格。
温厚どころかキレやすい。
で、短気を封印するために
中学時代に自分ルールを作って
温厚な自分作りに励んだ。
そこで、なんとか抑えたけど
たまに悪い自分が出てくる。
怒りをコントロールして感覚をコントロールして
麻痺させることができるのが得た特技。

それと、過去に俺をバカにしたり
ナメた態度をとった
ヤツの言動をほぼ残念なくらい覚えている。
だからチャンスがあれば復讐したいと
思っている。
俺は絶対に逃がさないし許さない。

これが俺の脳みその中にある
弊害が大きすぎる
負の尊厳思考の三本立てである。

これが無ければ、俺は楽になれる。

多分、解決するその日まで
苦しめ続けられるだろう。

メタ認知・・。

自分で気づいているから
重症ではないけど、
ここまで自分の思考を
分解できるのも問題だと思う。

俺は、説得力を追及するために
分からない、知らない、普通、多分、いつか、だれか
という不確定要素を含む答えを極力避けてきた。

だけど、人間分からないことや知らないこと
が当たり前。

それを受け入れようとしない態度が
バランスの悪い人間を作るのだろう。
自分の不完全さを思考に入いれられない
つまり、いい加減になれない。

それが、四つ目の欠点である。

俺の欠点は甘えが生んだのではない。
だから恥ずかしくはない。

でも、これだけ今までやってきたんだから

”俺も楽させてくれよ”

それが俺の全ての欠点に含まれている。
それは、前々から気づいてたこと。

最初からこの欠点が用意されてなかったら
過去の栄光は無い。
仕方なく今は受け入れる。

欠点を直す。
それが俺の人生の研究課題でもある。

俺のレベルついて来い。
そして、俺の住んでる世界に来い。
それが、全てを目覚めさせる刺激への招待。

拍手[0回]

PR

05.17.03:01

たぶんだけど

最近の俺はド短気というか
めちゃ俺らしくなってきた。
いや、元に戻りつつある。

かなりイライラしている。
お前らが俺に意見するなんて
いう構図は存在しないことを
論理的に教えてあげたい。
なにより料理人って欠陥人間の
なる職業だから同じ側として関わらない
方が人生に負担がかからないという
ことを経験から言っておく。
ほんとに精神年齢が低いし
たいした事をいってないけど
偉そうなところが可哀想になる。
マジで馬鹿だから話が薄い。

ガテン系の人とは体質が俺には合わない。
それがバイトをしてると思うこと。
明らかに思考力が俺以下だから
ナニ考えてるか分かって悲しくなるし
馬鹿なのに偉そうなのがむかつく死ね。

というのも、残念な終わってる人種を
抹殺したくて仕方ない・・それも年長者から。
バイト先の人間がクズ過ぎて笑えなくなってきた。
こういうゴミと同じ空気を吸ってるだけで
バカがうつる感じで嫌い気がさす。
自分で良かったと思う。
だけど、そのせいで四六時中イライラするのは
全てに対して赤字だ。
同い年だったらシバイてる。

バイトがうざくなってきた。

まともなヤツいねぇのかよ
話にならねぇ。
つまらない。
負け犬は去れゴミが・・。
そいつの人生終わってるしか感じ
られない。
俺がお前ならみっともないから
イマスグ死ぬって言葉を
思い出すほど、最近若いボクでした。


さぁーーーて、
明日は待ちにまった合宿だぁー

河口湖でバーベキューだぁー。
たのしんで来ようと思う。

どうせ一割の人としか仲良くできないけどね。
はい、残念。

拍手[0回]

05.16.01:02

架空の存在

マジでキレそうというか
久しぶりに怒りを感じた。
 
なぜ神はゴミのような
人間を生かすのだろうか?
バイト先のための女を
ぶっ殺してやろうかと思った。
久しぶりに女を殺してやろうと思った。
このクソイモ女が空気の読めない行動を
したおかげで俺の飲み会がオジャンに
なった。
俺がこの世で最も怒るのは俺の計画を
邪魔されることである。
俺の不備ではなく、バカのせいで
失敗に終わる。
まさに天災だろうに・・。
俺が完璧でもテメェの存在が俺の完璧を
乱すならイマスグ死ねという法律を公布したい。

それにしても田中美保は
綺麗だ。

だけど、こんなに美人の田中美保で
さえも悩みはある。

人生、そう上手くいかないさ。
たまにはこういうバカもいるんだバカヤロー
イクゾー!!
1、2、3、ダァー!!!
ありがとう。


それと、週末は河口湖に行くけど
今日はサークルの新歓以来
初めて顔を出した。
てか、めちゃ先輩とかと相性が良いわ。
同い年のヤツで久しぶりに
ましなヤツに出会えた気がした。
もしかしたら、久しぶりに友達に
なるのかなぁーと期待したいところだ。

なんか、イライラがおさまった。

というか、今
飲んでいて帰ってた感じ。

今日は焼酎を一気しました。
喉と胸が焼けるかと思った(笑)

でも、死んでないので大丈夫っす。

会長と合宿の話をしてたら、
なんか酒を大量に買ったから喜んでくれと
言われたんで、相当暴れてやろうと思います。

拍手[0回]

05.15.02:59

訓戒

きょうは、中学生ぶりに素で感じた
ことがある。

それは、女ってマジで恐いってこと。

久しぶりに笑えない恐さを体感した。

結構、調子にのって女を甘く見てると
死ぬなって思った。
俺じゃないけど胸がキュンって痛くなった。


思い出したくない過去の女たちの恐さと重なり
とても甘酸っぱい思い出がよみがえり
俺を弱気にさせた。

いやぁ~女って可愛いけどさ、
やばいな怒らせるとマジで恐いな。

ほんとに恐い。 

まじで気をつけようと思った。

なんか、全然関係ないけど
今まで失礼な態度をとってきた女性の皆様
ごめんなさいって言いたくなる気持ちだ。

ちょっと忘れかけてた恐さを思い出した
良いことなのか悪いことなのか分からないが、
他人の失敗を教訓にして自分に災難が降りかからない
ように女の子と向きあいたいと思う。

女の子には失礼の無いように
不快に思われないように
下品な態度を取らないように
細心の注意を払って接したいと思う。

良いことだ・・うんうん。

拍手[0回]

05.13.03:37

言うまでもないが

次の世代を担うお笑い芸人は

フルーツポンチ

はんにゃ

我が家

が来るね。
改めてピンポイントで挙げておく。

なんか、予想外の豊作で
俺は驚いてる。

これくらいの新人がくるのって
3年に一組出てくりゃ良いのに
ほぼ全員新人だしね。

ここで、まとめると
もう芸歴を積めば売れるってのが
関係なくなってきたのかね。
俺はそう感じた。

なんかさ、悔しいよね。
だってさ、あと数年もすりゃ
俺らとタメの奴らがテレビに出て
笑いを取ってる日も来るわけじゃん。

俺、もしかしたら将来の夢の1%は
お笑い芸人かもしれない。
って思うと、胸が痛い。
胸が痛い自分がすごく悲しい。
悲しく思える自分が笑いが好きなだな
って分かってすごく嬉しい。

現在、二人の女の子と同時進行で
恋が始まりそうだ。
もし、この歯車が動き出したら恐いと思う。
未知なる領域が俺を蝕み内側から
精神を破壊するだろう。
代償も大きくつく。
楽しさは二倍だけど失ったときに悪魔に
払う代償も二倍なんだろう。

だから、春はもう少し待とうと思う。

拍手[0回]

05.11.03:08

アニメ夜話


アニメに対して反省をしよう

そう原点に再び戻ろうじゃないか

新世紀エヴァンゲリオンを全話を見直し
もう一度自分を見つめなおそうと思いたった。

そうエヴァには、こういう言葉が存在する
見る度に違うエヴァに出会い、
違う角度で見れたりするので
気づくことも多いし、新しいエヴァの価値観を形成する
ことができる。
これは、俺が師と仰ぐヤツが言っていた言葉であり
俺自身もその言葉に賛同するひとりである。

俺の日記には限りなく登場するエヴァだが
これから毎日、エヴァに関する評論を発表して
密かに盛り上げていこうと思う。
何より完成度の高い素晴らしい作品を
再度見直し、また感動して泣く。
俺が中二だった頃よりも今の俺は多少は
人生経験豊富になったので新しい角度で
エヴァに挑むことができるだろう。

やはり、一話目はシンジがエヴァに
搭乗して使徒に立ち向かう・・・そうここから
ストーリーが始まる。
一話に関しては、まぁシンジの”逃げちゃだめだ”
が印象的だけどね。
やっぱり、俺はミサトさんとシンジの別れのシーンが
今でも胸に焼き付いている。
もう泣きますよ。

俺からひとつ言うならば、
アニメに興味がなくとも一度で良いから
日本のアニメのクオリティーを体感して欲しい。
本当に生き方を学べるんじゃないかなと思う。
マジで感動するから。
エヴァか攻殻が好きな女なら無条件で
付き合ってもいいと思っている・・・もちろん俺とのシンクロ
も良くなきゃいけないんだけどさ。

ここまでエヴァを愛しているのに
劇場版も見に行けなかった怠惰さを反省しつつ
新しいエヴァを来月中までに構築したいと思う。

拍手[0回]

05.10.17:19

外は雨

今日は振り替えの授業があり
大学へ行った。

仲の良い女とかと盛り上がってきた。
そんで、池袋で焼肉でもしようぜ?
って誘ったらノリノリで約束したから
来月はいろいろと遊びで忙しくなりそうだ。
話しててかなり楽しいし、めちゃ仲良いから
久しぶりに充実してきたなと実感した。
まぁこれも、俺が意識して行動した結果だから
全ては自分で変えていくんだなと思う。
なんか、外は雨だけど大学生活は晴れの予感だ。

にしても、楽しい事が多すぎて良い感じだ。
バイトも順調だしね。

やっと、体調をもとに戻した。

今週はバイトの飲み会
来週は河口湖に合宿で飲み
翌週はバイトの送別会
来月の一週目は焼肉飲み
翌週は高校のクラス飲み
次の週は大学の女達と池袋で飲み

いやぁー体を壊すぞ俺!
遊ぶときは極端に遊びまくる。
それが俺の鉄則でしょ。
じゃなきゃ遊んだ気にならないっす。
いっぱい友達の輪を広げようと思う。

絶対にバイトの送別会と合宿は悪ノリして
内側から破壊していこうと思う。
ちなみに高校の飲みは一気は禁止にしたいと
思う。
もちろん自主的な一気は推奨だけど。
飲めない子にはどんどんソフトドリンクを
勧めてアルコールハラスメント撲滅を
呼びかけたいと思う。
やっぱり、暴れて良い場所といけない場所って
あるよね。
自分が幹事をやってる飲み会で
はしゃぐのはダメだよね。
そこは周りにまかせたいと思う。
ソレ見れば分かるじゃん。
そいつがどれだけ空気読めるかどうかなんてさ。
まぁー楽しみだね。
俺がいる飲み会はつまらないなんて
まず皆無だから。

拍手[0回]

05.10.03:37

波の上

えっと、いろいろと不安を片付けた。
多分、明日をきっちりと生活して
部屋を掃除して野暮用を片付ければ
それで心も落ち着くだろう。

この波をうまく乗って
生活がもっと明るくなれば良いと思う。

今日は、バイトの飲み会で朝帰りをしたと同時に
怒涛の二日酔いで・・・思い出したくない。
ってか、日本酒の一升瓶の一気はさすがに
死ぬかと思ったけど、飲んだ。
論理的思考演習・・・頭がボーっとして
何にも考えられなかった。
そろそろ、大学の女との付き合い方の
方針を決めようと思う。
このままの距離でいくかどうかをね。
早く決断したほうが時間の確保も
できるからね。

サークルも来週に河口湖に合宿しに行く。
俺の人生で初めての経験。
多分、何か手に入れられると思う。
だって、この手の集団行動が久しぶりだし
俺は今まで敬遠してきたわけだから
またもとの穴に戻る。
そしたら、俺の目には何が写るのか。
考えても分からない。
未知との遭遇が俺をクリエイティブにする。
滅多に無い若者らしい、体験ができるだろう。
そして、働いてたときに散々おれに遊べと言ってくれた
社長、上司を含めた会社に感謝である。
バイトの上司からも親からも合宿に
行って来るって言ったら、たまには楽しんで来いって
言われた。どんだけだよwwww

それと、親友にもね。
あいつもサークル会長がんばってるかね。
まぁあいつならできる。
そんなの分かってるけどね。

勉強もがんばらなきゃなぁー。
なんか急に難しくなった。

それと、自覚できるほど無駄にならなかった
経験が生きてきている。
案外、生きるって無駄も含めて人生に含まれている
のかもね。
すごく感じる。
それと同時に悲しさも増える。

最近は許せるようになった。
だけどより一層、確信したのが。
俺はコミュニケーション能力の低い
話がつまらないやつと
人生経験の少ない
幼いやつが
この世で一番嫌いだということを。
なによりそういうヤツに費やされる
一分一秒が無駄。
俺が考える人生最低の時間の使い方。

そいつ自身の甘えで何で他人が
その代償を払わなきゃいけない理由が
分からない。
悪循環を生み出す根源としか言いようが無い。

それが一番のストレスかな。

だけど最近、大切にしたい言葉は
他人は他人。自分は自分。
それが、大切だと思う。

それと、ひとつ触れたいのが
まだ大学に入ってから
まともに会話ができるやつに会っていないこと。
別に笑わせろとは言ってないんだから。
低すぎるハードル。
ってか、質問しなきゃ話せねぇの?
ってのが俺の一般人を見る部分かな。
別にこっちが引き出さなくても
オメェがやれやって感じだね。
そもそも興味ない。
それと、誰も話すやつがいないから
仕方なく話しだすやつも論外ね。
何より楽しくない。

話題がつまらないってのが残念だね。
だれも興味を示さない話してどうすんの?
とか、お前自身が話して楽しい話をしろよ
と思う。
そんな空間にいたら耐えられない。
お前を出せよって思う。

と、ネガティブな話題だけど。
頭ひとつ抜けてるヤツに会いたいね。
そろそろ人生から言い訳が前提のヤツとは
縁をきりたいね。
俺の人生において登場して欲しくない。

せめて、結果を気にせず落ちのある話をしよう。
それが、イケてる男のテーマ。

そして、俺も他人に求める以上
価値を常に提供し続けられる男を目指すべく
限界に挑戦しよう。
俺は他の奴をつべこべ言う。
だからこそ、言えるだけできる男になろうと
思う。
人間にとって苦悩に負けることは恥ではない
快楽に負けることこそ恥じである  キケロ

そういうスタイルこれからも行こうと思う。
今のうちに多くの失敗を受け入れていきたいと
願う。




拍手[0回]

05.06.03:11

By Brand New Ism  


6月13日金曜日の夜に
D組の仲間との宴会をセッティングできた。

このたび、いろいろと協力をしてもらい
三年の時のクラスだったD組で
飲み会でも開きたいなぁ~という
兼ねてからの願いが実現する。

やはり、僕自身でも力不足を感じており
大野さん上原くんにいろいろと相談に
乗ってもらい、宴会の参加をつのるメールを
送らせてもらうまでに至った。

大野さんと上原くんには、
暖かくも厳しい有益な指摘を頂いた。
お二人にはこの場を借りて心からお礼を
申し上げたいと思う。

とりあえず現在、参加の意思を頂いたのは
上原くんと佐久間くんと内田くんと
大野さんの4名だ。
これから、参加者も増えるだろう。
どんな形であれ、
高校の仲間に合うのは卒業して以来であり
僕としても宴会の当日を迎えるまで
嬉しさ反面、緊張が伴うだろう。

会の責任者として常に、迅速な対応が求められる。
何より、参加者全員の貴重な時間を預かる者
として責任が生じる事も肝に銘じておかなければいけない。
だが、逆にその貴重な時間をより有益な時間として
過ごしてもらうためにはどんな価値ある空間や場を
提供すればよいのか?
という課題にも直面するだろう。
気が早いだろうが、終わった後に
参加者からの、ご批判や叱正を承ることが
できれば幸いである。

この度の3D飲みの主催者として、
不甲斐ない部分も目立つだろうが
ご容赦願いたい。

何よりも、宴会に一人でも多くの参加を期待し
D組の和気藹々とした雰囲気の中で
卒業してからも、成長を重ね続けている連中と
新しいD組の可能性を酒と笑いを交えながら
再会を果たしたいと思う。
この、宴会が参加者の日常を明るくし
同い年から受けた刺激をより成長に
繋げていけるような、ポジティブで活気のある
飲み会にしたいと思う。

日程 6月13日金曜日

場所 綾瀬

集合 19:30 綾瀬駅前

一次会 かまどか 20:00~ 2000円
二次会 土間土間 22:30~ 2100円

全て飲み放題込み・・・男諸君!喜び賜え!
おまえらの大好きな酒が喰らえるぞ!
料金を気にせずに浴びるほどやってくれ。
そして、感謝してくれ♪・・・って、ウチの高校は
そういうノリじゃないからね。
大丈夫でしょう。

まぁー大野とかも悪ノリするヤツには怒ると思うし
俺は見過ごすし。
とりあえず、気軽に顔を出して欲しい。

まぁー捕まらない程度に騒いで、笑って、
嫌なこと忘れて、楽しくできたらいいと思う。
じゃぁー13日の夜に会おうぜ。
楽しみにしてる。

拍手[0回]

05.03.23:15

first_GO

久しぶりに地元の女の友達から
メールが来て笑った。

そして、そのシビアな内容を見て
確信した。
お互いの力量を知ってるからこそ
何も言わなくても分かり合える心地よさ。
久しぶりのテクニカルなやりとり。

別に無理して、微妙なやつと
付き合う必要はないと思った。

俺が求める人種はいる。
もう努力するのやめようと思い
楽になった。
だって、別に世の中にはいるんだから
そいつらを大切にすりゃ良いじゃん。
なんか、今までの俺は無理に手加減してたから
自分にムカっ腹も立ったが、
こう思えるのもソレがあったからだと思った。
 
なんか、普通に自信がついたね。
俺、別にすごくないじゃ普通じゃんって。
いちいち異端視してくるヤツがクソなだけ。

テクニカルな発想をもってる
ヤツと久しぶりに会話ができ非常に
楽しく、話が早いから普通に感動した。
行動力のあるやつは何かしら持っている。

だから、俺も何かつかみたいと思う。
即レスが命だと最近口ぐせの俺でした。
スグに反応できないと人の心も自分のチャンスも
つかめない。
俺は最近、それが成功に導くひとつになると思っている。
一瞬の間に力強さをこめる=それが勢いだ。
 
あぁーだけど本当に昨日のメールで
肩の力が抜けた。
友達って大事だね。

リラックスしよう。
もう一人じゃないんだから。


拍手[0回]