05.06.03:03
[PR]
06.21.00:46
終結の土曜日
精神の状態レベルが、
上がった気がする。
いちいち、反応するのはよそう。
疲れる。
それが、今の結論。
人生なんて、個人の生み出す生産性と
それを受け入れる社会との調和だというのが
最終見解である。
調和の部分は、人間性である。
では、生産性は何か?
学歴や実績である。
それを可能にするのは、勉強しかない。
勉強をおろそかにしてる以上、
社会との調和を強調しても免疫はできても
全身できないのが現状だと気がついた。
なぜなら、調和なら誰でも望めばできるのである。
そして、不確定要素を強調して弊害に悩まされる
方がマイナス要因が強い。
そして、一番の自覚は
社会調和性なんて所詮、
自分の能力の端緒に過ぎず
全てでは無いこと。
何より自分の能力は限りなくゼロであり
何一つ専門分野では華を開くほどの実力はない。
そして、社会には自分以上に能力が高いやつらが
多すぎること。
どうするべきか?
ガリ勉するしかないことに気がついた。
まだ間に合う・・。
そう、間に合うのさ。
心の余裕が生まれた。
なんか、理不尽でも自分がまともなら
良いじゃん。
もう、めんどくさいから
人と関わるのを極力やめることにする。
別にいいじゃん人生の中のたった2年くらいさ。
親友と再会した。
落ち着きしかなかった。
それは、時間が過ぎても
自分の能力が上がってない以上
見えてる景色は同じなんだよね。
もう悲しさしかない。
自分の能力の低さ、
今までの無駄に力の入った生き方、
どこから沸いて出たのか分からないくらいの
偉そうな自信。
虚栄心によって、弱さを押し隠し
弱さを隠して生きた無駄な時間。
死ぬまで俺は馬鹿なんだろう。
そして、今もね。
全てが無に帰すよ。
努力しか人生を変える術は無い。
結果だけが全てだってことを
否定しない生き方をしよう。
それが、目標。
自分がいかに無能かをね。
ぶっちゃけ俺は、無能だよね。
だから、有能にならなきゃいけないんだよ。
恥ずかしいなぁ。
PR
- トラックバックURLはこちら